
今回は、イオンカードの一つである、スポーツオーソリティカードについて解説します。
2018年12月1日より、スポーツオーソリティにおけるイオンカードの割引特典が大幅に変更されているので合わせて確認してみてください。
こんな方におすすめ
- スポーツオーソリティカードのメリットを知りたい方。
 - スポーツオーソリティカードとイオンカードの違いを知りたい方。
 - スポーツオーソリティの5%・10%オフの対象カードを知りたい方。
 
比較するカードはこちら
イオンカード(WAON一体型)

イオンカード(WAON一体型)と比較をします。
現在、イオンカードはWAON一体型しか発行していないので、標準的なイオンカードといえば、こちらのカードが該当します。
イオンカード(WAON一体型)に関する記事はこちら
-  

 体験談|全部で10ある!イオンカード(WAON一体型)のメリットや凄いところだけ伝えたい!
ポイン父さん皆さんこんにちは、ポイン父さんです。 今回は、個人的にも利用しているイオンカード(WAON一体型)について、本当に凄いと感じたメリットだけをピックアップしてご紹介していきます。 今まさにイ ...
二枚のカードを比較してみました
カードの基本情報・機能・特典を比較
イオンカード (WAON一体型)  | スポーツオーソリティカード  | ||
券面  |  ![]()  |  ![]()  | |
年会費  | 年会費無料  | ||
国際ブランド  |  ![]() ![]() ![]() ※ディズニーはJCB限定  |  ![]() ![]() ![]()  | |
ポイント還元  | 200円(税込)ごとに1ポイント  | ||
機 能  | クレジットカード  | 使える  | |
電子マネーWAON  | 使える(一体型)  | 非搭載  | |
WAON POINTカード  | 貯まる・使える(一体型)  | ||
GGマーク  | 付けられる  | 付けられない  | |
ス マ ホ 決 済  | イオンiD  | 使える  | 使えない  | 
Apple Pay  | 使える  | 使える  | |
付 帯  | 家族カード  | 年会費無料  | |
ETCカード  | 年会費無料  | ||
保 険 ・ 補 償  | ショッピング保険  | 1品5,000円以上,購入から180日,年間50万円(税込)まで補償  | |
盗難補償  | 紛失・盗難での不正利用の損害額を補填  | ||
優 待  | イオンシネマ  | 通常:1,500円(300円値引)  | |
お客様感謝デー:1,100円(700円値引)  | |||
イオンマーク優待施設  | 対象  | ||
ゴールドカードの発行  | ある  | ない  | |
イオンシネマの優待価格
機能・特典の詳細はこちら
イベント対応を比較
イオングループ恒例イベントの対応状況を比較

イオン、ダイエー、マックスバリュ、ザ・ビックなどで開催されているイオングループの恒例イベントでの対応状況です。
イオンカード (WAON一体型)  | スポーツオーソリティカード  | |
お客様感謝デー  | 対象  | 対象  | 
GG感謝デー  | 対象  | 対象外  | 
ありが10デー  | 対象  | 対象  | 
いつでもポイント2倍  | 対象  | 対象  | 
AEONCARD Wポイントデー  | 対象  | 対象  | 
サンキューパスポート  | 対象  | 対象外  | 
イベントの詳細はこちら
スポーツオーソリティカードは提携カードなのでサンキューパスポートは届きません。※スポーツオーソリティのセールのハガキが届くようです。
サンキューパスポートの詳細はこちら
-  

 体験談|イオンカードの裏特典であるサンキューパスポートを徹底解説!届く時期・特典内容・使い方など
ポイン父さん皆さんこんにちは、ポイン父さんです。 今回は、イオンカードの公式サイトには書かれていない「裏特典」とも言われている「THAN YOU PASSPORT※以下サンキューパスポート」について、 ...
スポーツオーソリティの恒例イベント対応状況を比較
イオンカード (WAON一体型)  | スポーツオーソリティカード  | |
いつでも5%オフ  | 対象外※  | 対象  | 
お客様感謝デー  | 5%オフ※  | 10%オフ  | 
GG感謝デー  | 5%オフ※GGマークつき  | 10%オフ  | 
いつでもポイント2倍  | 対象  | 対象  | 
イベントの詳細はこちら
※改悪2018年12月1日よりイオンカードは対象外になりました

2018年12月1日より、イオンカードのいつでも5%オフが終了しました。お客様感謝デーだけは、イオンカードでも5%オフが適用されます。
それより以前の2018年9月1日に、WAONPOINTカード、電子マネーWAONのいつでも5%オフも終了しています。
スポーツオーソリティの特別セール(裏特典のハガキ)

スポーツオーソリティカードを対象にした20%オフセールが開催されることもあります。
-  

 スポーツオーソリティ会員特別セールはいつ!?最大20%オフの開催時期・割引クーポンの獲得方法などを解説
ポイン父さん皆さんこんにちは、ポイン父さんです。 今回は、SPORTS AUTHORITY(スポーツオーソリティ)でお得に買物する方法について解説します。 こんな方におすすめの記事 スポーツオーソリテ ...
会員価格で購入したいけどスポーツオーソリティカードは作りたくない方

公式ネット通販サイトでも、会員限定割引セールが同時開催されています。店頭販売と違い、ネット通販はスポーツオーソリティ会員以外でも割引対象になります。店頭で在庫切れだった商品も合わせてチェックしてみてください。
結果報告
両カードだけの特典をまとめてみました

イオンカード(WAON一体型)にあるメリット
※スポーツオーソリティカードには無い特典だけをピックアップしました。
- イオンでのキャンペーンなどが対象になる。
 - ゴールドカード発行の可能性がある。
 - 55歳以上はGGマークつきカードが選択できる。
 - 電子マネーWAONが一体型である。
 - イオンiDが使える。
 
ゴールドカードは全てのイオンカードで提供されているわけではありません。
ゴールドカードが提供されてる二枚のイオンカード
スポーツオーソリティカードだけのメリット
お客様感謝デー10%オフ
毎月20日、30日のお客様感謝デーは、スポーツオーソリティの買物が10%オフになります。
特別セールの20%オフ
スポーツオーソリティカード会員だけを対象にした特別セールが開催されることもあります。
500円の値引券がもらえる
事前に確認できているスポーツオーソリティカードだけの特典は、新規入会時に500円の値引券がカード送付時に同封されるという特典だけです。
今回のまとめ

今回は、スポーツオーソリティカードとイオンカードの違いについて解説しました。
結論としては
- イオンで買物する方・・・イオンカード。
 - スポーツオーソリティで買物する方・・・オーソリティカード。
 
それぞれ別のカードがおすすめです。
両方で買物をするという方には二枚持ちがおすすめです。
二枚持ちでもカードの限度額は、多い方の一枚分だけが適用されます。
詳細はこちら
-  

 イオンカードは複数枚持ちでも限度額は増えない!追加できる組合せ・ポイント合算・WEB明細の統合手順などを解説
ポイン父さん皆さんこんにちは、ポイン父さんです。 今回は、イオンカードの複数枚持ちについて解説します。 これから、二枚目以降のイオンカードの申込を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。 イオン ...
というわけで今回はここまで。
 また新しい情報などあれば更新していきます。
 

















