
今回は、イオンカード(ミニオンズ)とイオンカード(TGCデザイン※以下TGC)の機能や特典などの違いについて解説します。
イオンカードを作る際に、この二枚のカードで迷っているという方は、ぜひこちらの記事を参考にしてみてください。
通常デザイン(紫色カード)との違いはこちら
-
全部で5つ違う!イオンカード(TGC)と定番イオンカードを比較!ゴールドカード発行・イオンシネマの料金などの違いを解説
ポイン父さん皆さんこんにちは、ポイン父さんです。 今回は、通常のイオンカード(紫色)とイオンカード(TGCデザイン)の違いについて解説します。 こんな方におすすめの記事 イオンカードの申込を検討してい ...
-
全部で8つ違う!イオンカード(ミニオンズ)と定番イオンカードを比較!ゴールドカード発行・イオンシネマの料金などの違いを解説
ポイン父さん皆さんこんにちは、ポイン父さんです。 今回は、イオンカード(ミニオンズ)と、イオンカード(WAON一体型)の違いについて解説します。 こんな方におすすめの記事 イオンカードの申込を検討して ...
二枚のカードの比較一覧表
カードの基本情報・機能・特典の比較
黄色が違う部分です。
イオンカード (ミニオンズ) | イオンカード (TGC) | ||
券面 | ![]() | ![]() | |
年会費 | 年会費無料 | ||
国際ブランド | ![]() | ![]() | |
MasterCard限定 | JCB限定 | ||
ポイント還元 | 200円(税込)ごとに1ポイント | ||
機 能 | クレジットカード | 使える | |
電子マネーWAON | 使えない(非搭載) | 使える(一体型) | |
WAON POINTカード | 貯まる・使える(一体型) | ||
GGマーク | 付けられない | 付けられない | |
ス マ ホ 決 済 | イオンiD | 使える | 使える |
Apple Pay | 使える | 使える | |
付 帯 | 家族カード | 年会費無料 | |
ETCカード | 年会費無料 | ||
保 険 ・ 補 償 | ショッピング保険 | 1品5,000円以上,購入から180日,年間50万円まで補償 | |
盗難補償 | 紛失・盗難での不正利用の損害額を補填 | ||
特 典 | イオンシネマ | いつでも1,000円 | いつでも1,000円 |
USJでポイント10倍 | ポイント10倍 | - | |
ミニオンズグッズに交換 | 交換できる | - | |
特別優待施設 | 対象 | 対象 | |
ゴールドカードの発行 | ない | ない |
ミニオンズ、TGCカードだけの特典

下記4つの特典は全て通常のイオンカードにはない特典です。
- イオンシネマがいつでも1,000円(ミニオンズ、TGC共通)
- 特別優待施設(ミニオンズ、TGC共通)
- USJでポイント10倍(ミニオンズ)
- ミニオンズグッズに交換(ミニオンズ)
イオングループ恒例イベントの対応状況

イオン、ダイエー、マックスバリュ、ザ・ビックなどで開催されているイオングループの恒例イベントでの対応状況です。
イオンカード (ミニオンズ) | イオンカード (TGC) | |
お客様感謝デー | 対象 | 対象 |
GG感謝デー | 対象 | 対象 |
ありが10デー | 対象 | 対象 |
いつでもポイント2倍 | 対象 | 対象 |
ときめきWポイントデー | 対象 | 対象 |
サンキューパスポート | 対象 | 対象 |
どちらのカードも同じように対象になります。
各イベントの詳細はこちら
サンキューパスポートの詳細はこちら
-
体験談|イオンカードの裏特典であるサンキューパスポートを徹底解説!届く時期・特典内容・使い方など
ポイン父さん皆さんこんにちは、ポイン父さんです。 今回は、イオンカードの公式サイトには書かれていない「裏特典」とも言われている「THAN YOU PASSPORT※以下サンキューパスポート」について、 ...
※サンキューパスポートはイオンで買物をしないと届きません。
結果発表
全部で4つの違いがありました

違う部分だけピックアップすると。
- 国際ブランドの選択
- 電子マネーWAONの有無
- USJでポイント10倍
- ミニオンズグッズへの交換
上記の4つだけです。
- 新規入会特典・申込方法の違い
- それぞれのカード限定のキャンペーン
などは考慮していません。
イオンカード(TGC)は電子マネーWAONを搭載している
イオンカード(TGC)のみ電子マネーWAONが一体化されています。
イオンカード(ミニオンズ)はWAON非搭載です。
イオンカード(ミニオンズ)でWAONのオートチャージを利用したい場合には、別途300円(税込)の「WAONカードプラス」を購入する必要があります。
また、一体型ではないため、二枚持ちという不便さはあります。
WAONって何という方はこちら
-
イオンの複雑なポイントを究極にわかりやすく解説!WAONポイントカード・WAON・イオンカードの違い・貯め方・使い方など完全ガイド!
ポイン父さん皆さんこんにちは、ポイン父さんです。 今回は、イオンの少しややこしいポイント制度についてわかりやすく解説します。 イオン以外に、ダイエー、グルメシティ、マックスバリュ、ザ・ビックなども共通 ...
今回のまとめ

今回は、イオンカード(ミニオンズ)とイオンカード(TGC)の違いについて解説しました。
もう一度違う部分をまとめると。
- 国際ブランド(ミニオンズはMasterCard限定、TGCはJCB限定)
- 電子マネーWAON(TGCのみ搭載)
- USJでポイント10倍(ミニオンズ限定)
- ミニオンズグッズへの交換(ミニオンズ限定)
上記の4つだけです。
イオンシネマの優待特典が目的であれば、電子マネーWAONが一体化している、イオンカード(TGC)の方が便利かもしれません。
ミニオンズグッズが目的の方は、両者の特典に大きな違いはないので、ミニオンズデザインを選びましょう。
というわけで今回はここまで。
また新しい情報などあれば更新していきます。